今年の全国糖尿病週間は11月13日(日)~19日(土)
今年のテーマは「アドボカシー~偏見にNO!~」
アドボカシーとは「権利擁護」や「代弁」という意味の言葉です。糖尿病領域では、患者の権利を守り不当な偏見をなくすために医療者と患者が共に行政や社会の理解を得るために行う活動のことをいいます。
当院の活動予定
ブルーライトアップ
11月11日(金)~11月30日(水) 病院正面玄関をブルーサークルとブルーライトで照らします
11月11日(金)16:45~点灯式を行います

みなこいチャンネル出演
新型コロナ感染拡大のため開催できずにいる「糖尿病教室基礎コース」のダイジェスト版をお届けします。糖尿病のことを知っていただき、予防と改善にお役立ていただければと思います。くり返し再放送もありますのでぜひご覧ください。
11月14日(月)21:30~
①医師 糖尿病基礎コース~慢性合併症を中心に~
②薬剤師 糖尿病の薬について
③管理栄養士 おいしく食事療法1~高血糖を予防する食事~
11月21日(月)21:30~
①看護師 日常生活の過ごし方~感染予防・フットケア・ストレスについて~
②臨床検査技師 糖尿病の検査について~検査値について知ろう~
③理学療法士 糖尿病の運動療法~決め手は習慣化~
④管理栄養士 おいしく食事療法2~1日どのくらい食べたらいいの?~
院内掲示
みなこいチャンネルの内容を抜粋したスライドと、患者さんに書いていただいたメッセージを院内ロビーに掲示します。